2019年5月28日セミナーグロースサポート社労士事務所 土日受講できるコースを創設しました【給与計算実務能力検定2級対策講座】早くも、2019年11月17日に行われる「給与計算実務能力検定」の2級対策講座のお申込みがスタートいたしました。 弊所主催の本講座はお蔭様で第12回目を迎え、これまで平日コースのみだったところ、 ご好評につき新たに土日に […]
2019年5月24日セミナーグロースサポート社労士事務所 【2019年11月17試験日】給与計算実務能力検定2級公式対策講座のお申込みスタート好評の給与計算実務能力検定2級対策講座が開講いたします。 新横浜の社会保険労務士事務所グロースサポート社労士事務所では給与計算実務能力検定の資格取得サポートとして、試験直前に①全3日間コース②全5日間コースの対策講座を実 […]
2019年4月26日事務所通信グロースサポート社労士事務所 2019.5.7 事務所通信5月号 ご存知ですか?「法定休日」と「所定休日」休日には「法定休日」と「所定休日」があります。社員には「会社が休み」ということに変わりませんが、残業代の計算で2つの違いが重要になります。 会社は、毎週1日は休日を入れなければなりません(例外的に4週4日の休日でも良い […]
2019年4月11日事務所通信グロースサポート社労士事務所 2019.4.11 事務所通信4月号 横浜市健康経営認証A取得!横浜市では、健康経営を推進しており、「健康経営認証」の認定を行っております。弊所は「健康経営認証クラスA」に取り組み、見事認証され、表彰式に参加してきました!クラスにはA・AA・AAAの三段階がございます。2020年弊所 […]
2019年3月15日事務所通信グロースサポート社労士事務所 2019.3.15 事務所通信3月号 36協定の過半数代表者って誰のこと?新年度に向けて、時間外労働・休日労働に関する協定書(36協定)を締結する会社が多い時期です。36協定は、会社と「従業員の過半数代表者」が締結しますが、過半数代表者を選出するには3つのポイントがございます。 ①正社員に限ら […]
2019年2月18日事務所通信グロースサポート社労士事務所 2019.2.18 事務所通信2月号 電車が遅延!社員の給与は満額払い?2019.2.18 事務所通信2月号を発行いたしました。 今月のテーマは電車が遅延した場合、社員の給与は満額払いなのでしょうか? 今年は比較的暖冬ですが、大雪が降った場合など首都圏は交通機関が大混乱しますね。 もし、従業 […]
2019年1月17日コラムグロースサポート社労士事務所 2019.1.16【横浜市健康経営認証2019】認証式に参加いたしました。2019.1.16に関内にあります「ワークピア横浜」にて「横浜健康経営認証2019認証式」が開催されました。 「健康経営」とは有業咽頭の健康保持・増進の取組が、企業の収益性を高める投資であるととらえ、従業員の健康づくりを […]
2018年12月28日事務所通信グロースサポート社労士事務所 【2019.1月号】事務所通信 3秒でOKがもらえるプレゼン術を学ぶ!2019.1月号事務所通信を発行いたしました。 今月のスタッフのページは「3びょうでOK がもらえるプレゼン術を学ぶ!」です。 標題のセミナーに行って参りました。講師は多数著書を出版されている天野暢子先生です。 いかに相 […]
2018年12月14日事務所通信グロースサポート社労士事務所 【2018.12月号】事務所通信 最低賃金って今いくら?2018.12月号の事務所通信を発行いたしました。 今月号よりスタッフのつぶやきコーナーがスタートました。素朴な疑問を社会保険労務士スタッフ目線で考えます。 今月号は「最低賃金」について語ります。 10月1日に最低賃金が […]
2018年12月6日セミナーグロースサポート社労士事務所 終了>>【2019年3月21日試験日】給与計算実務能力検定2級公式対策講座好評の給与計算実務能力検定2級対策講座が開講いたします。 新横浜の社会保険労務士事務所グロースサポート社労士事務所では給与計算実務能力検定の資格取得サポートとして、年2回の試験直前に全5回の対策講座を実施しております。子 […]
2018年12月6日コラムグロースサポート社労士事務所 給与計算実務検定対策講座 受講生H様の声以前受講されました経営者の妻H様 ご質問1:給与計算実務検定対策講座2級を受講し満足度はいかがでしたか? 幅広い範囲を、必要な部分を絞り込んで講義していただけたので、とても分かりやすかったです。 ご質問2:講師の対応はい […]
2018年12月6日コラムグロースサポート社労士事務所 給与計算実務検定対策講座 受講生O様の声以前受講いただきました専業主婦・パートを経て正社員にキャリアアップされたO様 ご質問1:給与計算実務検定対策講座2級を受講し満足度はいかがでしたか? 直接講師の方に適度なペースで教えていただけたことや、分からないところを […]
2018年11月16日コラムグロースサポート社労士事務所 早朝出勤の掃除の時間ってお給料の支払いは必要?社長様なら、「会社を綺麗にしたい」と思い、従業員に「早朝出勤って掃除してくれない?」と依頼したいと思う方はたくさんいらっしゃると思います。 そんな時に、「早朝出勤の給料は支払わないといけないの?」疑問を感じる方もいらっし […]
2018年10月5日コラムグロースサポート社労士事務所 事業アドバイザーとして参加中>>NPO法人びーのびーの「平成30年かながわボランタリー基金21補助事業 人材育成・子育てと仕事両立体験研修事業」弊所はNPO法人びーのびーの「平成30年 かながわボランタリー基金21補助事業 人材育成・子育てと仕事両立体験研修事業」に事業アドバイザーとして参加しています。 現在子育て中の家庭のご協力をいただき、子育て支援施設で一緒 […]
2018年9月25日セミナーグロースサポート社労士事務所 登壇しました>>東京しごとセンター 女性しごと応援テラス 第5回 女性再就職サポートプログラム 再就職に役立つ、人事・給与計算コース」9月13日(木)、9月14日(金),9月20日(木)の全3回で東京しごとセンター女性しごと応援テラス 第5回 女性再就職サポートプログラム 再就職に役立つ、人事・給与計算コース」に登壇いたしました。 再就職したいけど、ブ […]
2018年9月7日セミナーグロースサポート社労士事務所 登壇しました>>厚生労働省委託事業「介護労働者雇用管理責任者講習」8月28日(火)小田原にて厚生労働省委託事業の「介護労働者雇用管理責任者講習」に登壇しました。介護サービスの向上、良質の介護労働者の確保、このためには、介護分野の事業所における介護労働者の雇用管理の改善が不可欠です。その […]