コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神奈川・新横浜駅の「グロースサポート社労士事務所」では、従業員の活力を引き出し、企業の成長に直結するあらゆるサポートをしています。コロナ対応・社員定着支援・モチベーションアップ研修・賃金制度設計・社会保険手続き、労務相談、助成金申請支援、給与計算代行など。業界最先端のIT化で対応します。

  • Home
  • 045-476-5183
お問合せ

グロースサポート社労士事務所/㈱グロースサポート

  • トップページ
  • お知らせ
    • 新着ニュース
    • セミナーアーカイブ
    • 事務所通信
    • コラム
  • ご支援一覧
    • 年功序列型賃金制度との決別
    • 社員の職業能力開発
    • 社員相談窓口(相談サロン)
    • 労働保険社会保険手続き代行
    • 給与計算代行
    • 助成金を活用した働き方改革
    • 給与計算実務能力検定対策講座
    • 障害年金のお手続き
  • 顧問契約
  • 事務所紹介
    • 事務所紹介
    • CSR方針と活動
  • 求人情報
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年5月6日コラムグロースサポート社労士事務所

履歴書の様式が変わりました

本日は、採用に欠かせない履歴書の様式について情報提供します。履歴書の様式が変わりました。 性別欄は任意記載欄となります。 各欄(「通勤時間」「扶養家族数(配偶者を除く)」「配偶者」「配偶者の扶養義務」)の4項目は設けない […]

2021年4月28日新着ニュースグロースサポート社労士事務所

令和3年度 雇用・労働分野の 助成金のご案内

令和3年度の助成金情報の出足が早いです。 助成金は、国が、労務管理や職場環境の改善について、会社にしてほしいことがあって、それを行う会社がもらえるご褒美です。時代の変化が激しい昨今、また少子化で採用や定着が難しい昨今、ぜ […]

2021年4月26日コラムグロースサポート社労士事務所

横浜市勤労者福祉共済(ハマふれんど)のオンライン講座について

弊所は、横浜市勤労者福祉共済(ハマふれんど)に加入しています。https://www.hamafriend.jp/ 1人500円/月です。食事やレジャーがいろいろ割引になるのですが(まあ、今は利用しづらいですがね)むしろ […]

2021年4月22日コラムグロースサポート社労士事務所

パート・アルバイトの社会保険の加入要件の変更について

2022年10月から従業員101人以上の企業で2024年10月から従業員51人以上の企業でパート・アルバイトの社会保険の加入要件が変わります。https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/p […]

2021年4月16日コラムグロースサポート社労士事務所

労働時間の考え方:研修や教育訓練は労働時間?

厚生労働省から「労働時間の考え方:「研修・教育訓練」等の取扱い」が公表されています。 https://www.mhlw.go.jp/content/000556972.pdf 労働基準法の改正により「時間外労働の上限規制 […]

2021年4月14日コラムグロースサポート社労士事務所

若者の入職後早期にキャリアコンサルティングを受ける機会を

労働新聞の4月12日号のトップページに興味深い記事が載りました。記事の内容をご紹介します。 国は、若者については、「入社後の定着支援」に力を入れていましたが、合わない会社で無理に定着するよりもさっさと離職するほうが、若者 […]

2021年4月8日新着ニュースグロースサポート社労士事務所

令和3年4月から年金・医療・介護・子育て・福祉・雇用などの制度変更

令和3年4月から年金・医療・介護・子育て・福祉・雇用など制度変更が実施されました。厚生労働省のホームページに制度の変更内容を簡潔にまとめた一覧がございますのでご紹介いたします。 https://www.mhlw.go.j […]

2021年4月2日新着ニュースグロースサポート社労士事務所

2021年の祝日移動について

オリンピックに関連して2021年の祝日が移動しております。祝日移動の影響で出勤日数が変更になる会社様もいらっしゃるのではないでしょうか。 ご参考までに首相官邸のHPです。 https://www.kantei.go.jp […]

2021年4月1日事務所通信グロースサポート社労士事務所

2021.4.1 事務所通信4月号 令和3年4月から中小企業にも適用される「同一労働同一賃金を実現するための改正 」

令和3年4月から中小企業にも適用される「同一労働同一賃金を実現するための改正 」についてご紹介しております。

2021年3月31日新着ニュースグロースサポート社労士事務所

令和3年3月22日から「特定求職者雇用開発助成金」の電子申請が可能になりました

令和3年3月22日から「特定求職者雇用開発助成金」の電子申請が可能になりました。 自宅や会社のパソコンを使って、申請書の作成や確認書類の添付を行い、申請書類一式をオンラインで提出できますで、ぜひご活用ください。 対象とな […]

2021年3月29日コラムグロースサポート社労士事務所

「高年齢者雇用安定法改正と企業に求められる対応」セミナー

4月1日から高年齢者雇用安定法が改正され、企業には労働者の70歳までの就業機会確保の努力義務が課せられます。 厚生労働省のパンフレットは以下です。https://www.mhlw.go.jp/content/116000 […]

2021年3月24日新着ニュースグロースサポート社労士事務所

2021年度(令和3年度)の両立支援等助成金の変更について

2021年度(令和3年度)の両立支援等助成金の変更について 〈育児休業等支援コース〉○新型コロナの影響で小学校等の臨時休業等により、子どもの世話をする労働者が特別休暇を取得できる取組みをを行った事業主のために「新型コロナ […]

2021年3月23日新着ニュースグロースサポート社労士事務所

緊急事態宣言及びその解除を踏まえた支援策

一都三県の緊急事態宣言が解除されましたが、最近の国による支援策についてまとめたものをお送りします。 支援内容が変わったり、支援期間を延長しているものもありますので、しっかりチェックしてください。 https://coro […]

2021年3月19日コラムグロースサポート社労士事務所

雇用調整助成(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)に関わる「休業協定書」について

今年に入り、緊急事態宣言が発令され再度休業を余儀なくされている会社様もいらっしゃると思いますが会社と社員の間で協定した「休業協定書」の協定期間が切れていないかご注意くださいませ。 もし、協定期間が切れておりましたら休業協 […]

2021年3月17日コラムグロースサポート社労士事務所

日本年金機構の「退職後の年金手続きガイド」

日本年金機構が、勤務先を退職される方向けに年金手続きを中心に、健康保険や雇用保険手続きなど等を説明したパンフレット「退職後の年金手続きガイド」を作成しております。 https://www.nenkin.go.jp/ser […]

2021年3月12日新着ニュースグロースサポート社労士事務所

キャリアアップ助成金が令和3年度4月1日から変わります

令和3年4月からキャリアアップ助成金の支給要件等の改正が予定されています。以下の通りです。 ・正社員化コース(支給要件の変更等)・障害者正社員化コース(新設)・健康診断制度コースの諸手当制度等共通化コースへの統合・諸手当 […]

2021年3月5日新着ニュースグロースサポート社労士事務所

高年齢者雇用安定法改正

2021年(令和3年)4月1日から、高年齢者雇用安定法が改正されます。現在、会社は労働者が希望した場合には65歳までの雇用が義務付けられていますが、4月以降は、70歳までの就業機会確保の努力義務が追加されます。 http […]

2021年3月3日新着ニュースグロースサポート社労士事務所

3月1日から障害者の法定雇用率が2.3%に引き上げられました

3月1日から障害者の法定雇用率が2.3%に引き上げられました。 https://www.mhlw.go.jp/content/000694645.pdf 今回の引き上げにより、常時43.5人以上を雇用する会社が障害者雇用 […]

2021年3月3日新着ニュースグロースサポート社労士事務所

各種届出への書類に押印が原則不要

令和2年12月25日から、各種届出への書類に押印が原則不要になっております。年度末は、入退社に伴うお手続が集中しますのでご確認くださいませ。 ◆雇用保険関係 https://jsite.mhlw.go.jp/aichi- […]

2021年3月1日事務所通信グロースサポート社労士事務所

2021.3.1事務所通信3月号 在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ(源泉所得税関係)を公表(国税庁)

国税庁から、「在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ(源泉所得税関係)」が公表されました。 テレワークのうち在宅勤務では、費用負担についてトラブルが生じやすいとされていますが、このFAQでは、在宅勤務に係る費用負担等につ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 13
  • »

アーカイブ

ニュース

社会保険の適用拡大~企業規模撤廃へ~

令和7年度 雇用保険料率のご案内

令和7年度の協会けんぽの保険料率(健康保険・介護保険)が公開されました

4月から始まる育児関連の給付金情報の公表

セミナー

2025年3月16日(日)給与計算実務能力検定2級試験への備え グロースサポート社労士事務所の「給与計算実務能力検定 対策講座」のお申込みをスタート
>終了 2024年11月24日(日)給与計算実務能力検定1級、2級試験への備え グロースサポート社労士事務所の「給与計算実務能力検定 対策講座」のお申込みをスタート
終了>2024年3月17日(日)給与計算実務能力検定2級試験への備え グロースサポート社労士事務所の「給与計算実務能力検定 対策講座」のお申込みをスタート
>終了 2023年11月23日(祝)給与計算実務能力検定1,2級試験への備え グロースサポート社労士事務所の「給与計算実務能力検定 対策講座」のお申込みをスタート
キャリコン社労士が綴るコラム
事務所通信バックナンバー 社会保険労務士事務所
  • 事務所紹介
  • ご支援一覧
  • 顧問契約
  • 求人情報
  • お問い合わせ
  • ポリシー
  • サイトマップ

〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3−16−14 三協ビル2F(横浜アリーナ向かい) TEL:045-476-5183

グロースサポート社労士事務所 新事務所
グロースサポート社労士事務所は、全国社会保険労務士会連合会の認定事務所です。

Copyright © グロースサポート社労士事務所/㈱グロースサポート All Rights Reserved.

  • トップページ
  • お知らせ
    • 新着ニュース
    • セミナーアーカイブ
    • 事務所通信
    • コラム
  • ご支援一覧
    • 年功序列型賃金制度との決別
    • 社員の職業能力開発
    • 社員相談窓口(相談サロン)
    • 労働保険社会保険手続き代行
    • 給与計算代行
    • 助成金を活用した働き方改革
    • 給与計算実務能力検定対策講座
    • 障害年金のお手続き
  • 顧問契約
  • 事務所紹介
    • 事務所紹介
    • CSR方針と活動
  • 求人情報
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL
  • アクセス
PAGE TOP