コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神奈川・新横浜駅の「グロースサポート社労士事務所」では、従業員の活力を引き出し、企業の成長に直結するあらゆるサポートをしています。コロナ対応・社員定着支援・モチベーションアップ研修・賃金制度設計・社会保険手続き、労務相談、助成金申請支援、給与計算代行など。業界最先端のIT化で対応します。

  • Home
  • 045-476-5183
お問合せ

グロースサポート社労士事務所/㈱グロースサポート

  • トップページ
  • お知らせ
    • 新着ニュース
    • セミナーアーカイブ
    • 事務所通信
    • コラム
  • ご支援一覧
    • 年功序列型賃金制度との決別
    • 社員の職業能力開発
    • 社員相談窓口(相談サロン)
    • 労働保険社会保険手続き代行
    • 給与計算代行
    • 助成金を活用した働き方改革
    • 給与計算実務能力検定対策講座
    • 障害年金のお手続き
  • 顧問契約
  • 事務所紹介
    • 事務所紹介
    • CSR方針と活動
  • 求人情報
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
特例改定
2020年7月8日コラムグロースサポート社労士事務所

コロナにより休業した方の標準報酬月額の特例

新型コロナウイルス感染症の影響により休業した方で、休業したことで報酬(給与)が著しく下がった方については、事業主(会社)からの届出により、健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額を、通常の随時改定(4か月目に改定)によらず […]

afterコロナの時代の働き方
2020年5月14日コラム社労士 田邊雅子

After コロナの時代にイキイキと働き続けること。

未曽有の国難という声もある、新型コロナウィルスによる感染症の拡大。休業を余儀なくされている企業も多く聞くようになってきました。 現在弊所は、普段の給与計算や労務相談に加えて、顧問先様の雇用調整助成金のサポートに追われてい […]

2020年5月8日セミナー社労士 田邊雅子

6月10日(水)~12日(金)東京しごとセンターで「女性再就職サポートプログラム 人事・給与計算コース」に登壇します。

また働きたい女性の、人生経験や人間力を活かした選択肢のひとつとして、給与計算があります。所長の田邊もスタッフも、ゼロから勉強し、実務経験を積み、いまは給与計算のプロフェッショナルです。 全国津々浦々の全ての会社で、人を雇 […]

2020年5月8日セミナー社労士 田邊雅子

第13回給与計算実務能力検定2級(5月31日試験)はweb試験となりました。

5月31日に行われる第13回給与計算実務能力検定2級ですが、新型コロナウイルス感染症の流行に鑑み、誠に勝手ながら全国17会場での実施を断念することに致しました。 その代替手段として、今回に限っての特別措置として、ご自宅で […]

2020年5月4日新着ニュース社労士 田邊雅子

5月4日 新型コロナウィルス対策 緊急事態宣言が5月31日まで延長されます。

政府は、諮問委員会でのヒアリングを経て、当初5月6日までの予定であった緊急事態宣言を約1か月、5月31日まで延長することを決定しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 〈首相官邸HP〉 https://www.kant […]

労保・社保納付特例
2020年5月4日新着ニュース社労士 田邊雅子

労働保険・社会保険料納付猶予の特例が出ました。

在宅ワークする女性
2020年5月4日コラム社労士 田邊雅子

在宅ワーク者用賃金制度

2020年5月3日新着ニュース社労士 田邊雅子

5月3日 新型コロナウィルス対策 経済産業省パンフレット「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」が更新

2020年5月2日新着ニュース社労士 田邊雅子

5月2日 新型コロナウイルス対策 国税納付猶予の特例

新型コロナウイルス感染症により経営状況等に影響があり、一時的に国税の納付が困難となった事業主に対する猶予制度を実施しています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 〈新型コロナウイルス感染症の影響により、国税の納付が難しい […]

NO IMAGE
2020年5月1日新着ニュース社労士 田邊雅子

5月1日 新型コロナウイルス対策 労働保険料・社会保険料納付猶予の特例  

Q&A
2020年4月30日コラム社労士 田邊雅子

新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)

特別定額給付金
2020年4月29日コラム社労士 田邊雅子

特別定額給付金FAQ

2019年12月2日事務所通信グロースサポート社労士事務所

2019.12.2 事務所通信12月号 パートタイマーの社会保険の加入要件と今後について 

2019年11月12日セミナーグロースサポート社労士事務所

給与計算実務能力検定2級対策講座 2019秋 受講生の声

2019秋 受講生の声をいただきました 2019秋の講座から土日コースも開設し、多くの方にご受講いただき、満席となりました。土日コースは、普段お仕事や学校、家事などで忙しい方のために、2日間で試験対策ができるという内容に […]

事務所だより2019.11月号2
2019年11月12日事務所通信グロースサポート社労士事務所

2019.11.12 事務所通信11月号 年5日の年次有給休暇義務化対応について

給与計算講座
2019年10月8日セミナーグロースサポート社労士事務所

2019.10.3 「給与計算実務能力検定2級」の対策講座が始まりました。

セミナー案内板
2019年10月8日セミナーグロースサポート社労士事務所

2019.10.2 横浜商工会議所「はじめての方のための労働保険・社会保険の手続き事務」セミナーに登壇しました。

NO IMAGE
2019年10月2日事務所通信グロースサポート社労士事務所

2019.10.2 事務所通信10月号 自然災害時のリスクマネジメントについて

事務所通信9月号2
2019年9月2日事務所通信グロースサポート社労士事務所

2019.9.2 事務所通信9月号 ダブルワーカーの時間管理できていますか?

事務所通信8月号
2019年8月6日事務所通信グロースサポート社労士事務所

2019.8.1事務所通信8月号 平均寿命と健康寿命について

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 13
  • »

アーカイブ

ニュース

社会保険の適用拡大~企業規模撤廃へ~

令和7年度 雇用保険料率のご案内

令和7年度の協会けんぽの保険料率(健康保険・介護保険)が公開されました

4月から始まる育児関連の給付金情報の公表

セミナー

2025年3月16日(日)給与計算実務能力検定2級試験への備え グロースサポート社労士事務所の「給与計算実務能力検定 対策講座」のお申込みをスタート
>終了 2024年11月24日(日)給与計算実務能力検定1級、2級試験への備え グロースサポート社労士事務所の「給与計算実務能力検定 対策講座」のお申込みをスタート
終了>2024年3月17日(日)給与計算実務能力検定2級試験への備え グロースサポート社労士事務所の「給与計算実務能力検定 対策講座」のお申込みをスタート
>終了 2023年11月23日(祝)給与計算実務能力検定1,2級試験への備え グロースサポート社労士事務所の「給与計算実務能力検定 対策講座」のお申込みをスタート
キャリコン社労士が綴るコラム
事務所通信バックナンバー 社会保険労務士事務所
  • 事務所紹介
  • ご支援一覧
  • 顧問契約
  • 求人情報
  • お問い合わせ
  • ポリシー
  • サイトマップ

〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3−16−14 三協ビル2F(横浜アリーナ向かい) TEL:045-476-5183

グロースサポート社労士事務所 新事務所
グロースサポート社労士事務所は、全国社会保険労務士会連合会の認定事務所です。

Copyright © グロースサポート社労士事務所/㈱グロースサポート All Rights Reserved.

  • トップページ
  • お知らせ
    • 新着ニュース
    • セミナーアーカイブ
    • 事務所通信
    • コラム
  • ご支援一覧
    • 年功序列型賃金制度との決別
    • 社員の職業能力開発
    • 社員相談窓口(相談サロン)
    • 労働保険社会保険手続き代行
    • 給与計算代行
    • 助成金を活用した働き方改革
    • 給与計算実務能力検定対策講座
    • 障害年金のお手続き
  • 顧問契約
  • 事務所紹介
    • 事務所紹介
    • CSR方針と活動
  • 求人情報
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL
  • アクセス
PAGE TOP