コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神奈川・新横浜駅の「グロースサポート社労士事務所」では、従業員の活力を引き出し、企業の成長に直結するあらゆるサポートをしています。コロナ対応・社員定着支援・モチベーションアップ研修・賃金制度設計・社会保険手続き、労務相談、助成金申請支援、給与計算代行など。業界最先端のIT化で対応します。

  • Home
  • 045-476-5183
お問合せ

グロースサポート社労士事務所/㈱グロースサポート

  • トップページ
  • お知らせ
    • 新着ニュース
    • セミナーアーカイブ
    • 事務所通信
    • コラム
  • ご支援一覧
    • 年功序列型賃金制度との決別
    • 社員の職業能力開発
    • 社員相談窓口(相談サロン)
    • 労働保険社会保険手続き代行
    • 給与計算代行
    • 助成金を活用した働き方改革
    • 給与計算実務能力検定対策講座
    • 障害年金のお手続き
  • 顧問契約
  • 事務所紹介
    • 事務所紹介
    • CSR方針と活動
  • 求人情報
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
NO IMAGE
2018年12月6日コラムグロースサポート社労士事務所

給与計算実務検定対策講座 受講生O様の声

以前受講いただきました専業主婦・パートを経て正社員にキャリアアップされたO様 ご質問1:給与計算実務検定対策講座2級を受講し満足度はいかがでしたか? 直接講師の方に適度なペースで教えていただけたことや、分からないところを […]

NO IMAGE
2018年11月16日コラムグロースサポート社労士事務所

早朝出勤の掃除の時間ってお給料の支払いは必要?

社長様なら、「会社を綺麗にしたい」と思い、従業員に「早朝出勤って掃除してくれない?」と依頼したいと思う方はたくさんいらっしゃると思います。 そんな時に、「早朝出勤の給料は支払わないといけないの?」疑問を感じる方もいらっし […]

NO IMAGE
2018年10月15日コラム社労士 田邊雅子

従業員面談(セルフ・キャリアドック面談)を実施すると売上アップするか?

弊所は、所長の田邊がキャリアコンサルタントでもありますので、「従業員面談(セルフ・キャリアドック面談)」を、ご依頼いただくことがあります。 その際に良く経営者様から、「従業員面談を実施すると売り上げが上がりますか?」と質 […]

NO IMAGE
2018年10月5日コラムグロースサポート社労士事務所

事業アドバイザーとして参加中>>NPO法人びーのびーの「平成30年かながわボランタリー基金21補助事業 人材育成・子育てと仕事両立体験研修事業」

弊所はNPO法人びーのびーの「平成30年 かながわボランタリー基金21補助事業 人材育成・子育てと仕事両立体験研修事業」に事業アドバイザーとして参加しています。 現在子育て中の家庭のご協力をいただき、子育て支援施設で一緒 […]

NO IMAGE
2018年9月25日セミナーグロースサポート社労士事務所

登壇しました>>東京しごとセンター 女性しごと応援テラス 第5回 女性再就職サポートプログラム 再就職に役立つ、人事・給与計算コース」

9月13日(木)、9月14日(金),9月20日(木)の全3回で東京しごとセンター女性しごと応援テラス 第5回 女性再就職サポートプログラム 再就職に役立つ、人事・給与計算コース」に登壇いたしました。 再就職したいけど、ブ […]

NO IMAGE
2018年9月7日セミナーグロースサポート社労士事務所

登壇しました>>厚生労働省委託事業「介護労働者雇用管理責任者講習」

8月28日(火)小田原にて厚生労働省委託事業の「介護労働者雇用管理責任者講習」に登壇しました。介護サービスの向上、良質の介護労働者の確保、このためには、介護分野の事業所における介護労働者の雇用管理の改善が不可欠です。その […]

NO IMAGE
2018年7月28日コラム社労士 田邊雅子

年次有給休暇取得義務化のために今するべきことは?

働き方改革法案が成立しましたね。これにより、平成31年4月1日以降、年10日以上の年次有給休暇が与えられている働き手が自主的に5日以上を消化しない場合、会社が従業員の希望をふまえて日程を決め、最低5日は消化させることが義 […]

NO IMAGE
2018年6月21日セミナー社労士 田邊雅子

登壇しました>>東京しごとセンター女性しごと応援テラス<第3回女性再就職サポートプログラム 再就職に役立つ、人事・給与計算コース>

6月11日・12日・15日の3日間、東京しごと応援テラス<第3回女性再就職サポートプログラム 再就職に役立つ、人事・給与計算コース>に登壇しました。 これから働きたいブランクの有る女性対象に、人事・給与計算の専門知識のみ […]

NO IMAGE
2018年6月21日セミナー社労士 田邊雅子

登壇しました>>5月30日(水)日総ビルディング様にて助成金セミナー

5月30日(水)に弊所が入居させていただいている日総ビルディングエキスパートオフィス様の入居者向けセミナーに登壇し、「働き方改革 雇用・IT化で助成金を得られるチャンス」というテーマでお話させていただきました。ありがとう […]

NO IMAGE
2018年6月10日コラム社労士 田邊雅子

社労士事務所名を変更しました。

この度、2018年(平成30年)6月15日付で、事務所名を変更いたしました。 旧:ブレイン横浜たなべ社労士事務所 新:グロースサポート社労士事務所 会社とそこで働く従業員、弊所スタッフ、そして私も、みんなが成長していける […]

給与計算実務能力検定H30.11.23
2018年5月15日セミナーグロースサポート社労士事務所

終了>>【第10回】2018年11月23日試験日の給与計算実務能力検定2級試験公式対策講座

満席のため受付終了いたしました。 好評の給与計算実務能力検定2級対策講座が開講いたします。 新横浜の社会保険労務士事務所ブレイン横浜たなべ社労士事務所では給与計算実務能力検定の資格取得サポートとして、年2回の試験直前に全 […]

給与計算2級2018.3
2017年12月27日セミナーグロースサポート社労士事務所

終了いたしました【第9回】2018年3月18日試験日の給与計算実務能力検定2級試験公式対策講座がスタート

好評の給与計算実務能力検定2級対策講座が開講いたします。 新横浜の社会保険労務士事務所ブレイン横浜たなべ社労士事務所では給与計算実務能力検定の資格取得サポートとして、年2回の試験直前に全5回の対策講座を実施しております。 […]

2017年10月25日セミナー社労士 田邊雅子

厚生労働省助成金の無料相談会を実施中

厚生労働省が行っている各種助成事業(キャリアアップ助成金・人材開発支援助成金・職場定着支援助成金・人事評価改善等助成金)に関心がある企業様向けに無料の相談会を実施しております。毎年変わる助成金の仕組みや申請のルールなど助成金を知り尽くしたブレイン横浜たなべ社労士事務所が相談に乗っております。

助成金 徹底活用セミナー参加無料
2017年9月29日セミナーグロースサポート社労士事務所

終了いたしました。2017年10月26日木曜日「働き方改革」実践セミナー助成金徹底活用講座開催

厚生労働省の助成金は「国が、雇用環境改善のためにしてほしいことを、いち早く実施した会社に対するご褒美」です。そして、会社と社員を「助」けて「成」長に導くお「金」でもあり、だから助成金なのです。そして助成金は、経済産業省の補助金のような競争採択ではなく、要件に該当し正しく申請すれば、もれなく受給でき、しかも返済不要です。本セミナーでは、助成金を活用し、企業の雇用環境を改善するためのノウハウ満載、知らなきゃ損な助成金徹底活用法を伝授いたします。

助成金 徹底活用セミナー参加無料
2017年8月15日セミナーグロースサポート社労士事務所

終了いたしました。2017年9月27日限定!!知らなきゃ損な助成金!徹底活用セミナー参加無料

たなべ社労士事務所では、助成金を活用し、企業の雇用環境を改善するためのノウハウ満載のセミナーを開催しています。知らなきゃ損な助成金徹底活用法を伝授。厚生労働省の助成金は「国が、雇用環境改善のためにしてほしいことを、いち早く実施した会社に対するご褒美」です。

2017年7月20日セミナーグロースサポート社労士事務所

終了いたしました。2017年9~10月給与計算実務能力検定対策講座がスタート

好評の検定対策講座が早くも7回目 新横浜の社会保険労務士事務所ブレイン横浜たなべ社労士事務所では給与計算実務能力検定の資格取得サポートとして、年2回の試験直前に全5回の対策講座を実施しております。子育てをしつつ特に事務系 […]

2016年6月17日セミナー社労士 田邊雅子

終了いたしました。第5回給与計算実務能力検定対策講座

今年もやります!通算5回目になりました。修了生も各地で活躍しています。お申し込みは、FAXもしくはこのサイトのお問い合わせ窓口からどうぞ!

2016年1月29日セミナーグロースサポート社労士事務所

アナログ派 2月のマイナンバー取扱いセミナーのご案内

御社に合ったマイナンバーの取り扱い方法を、具体的にご説明。セミナー受講後から即、安全・安心な管理を可能にします!◆開催日時 2月15日(月)15:00〜17:00 2月25日(木)15:00〜17:00  横浜たなべ社労士事務所 セミナールーム◆料金 セミナー 6,000円(消費税込) ご訪問による説明 10,000円(消費税込 交通費別)※いずれも「日本法令マインナンバー取得・保管セット」を含みます。

NO IMAGE
2016年1月5日セミナーグロースサポート社労士事務所

アナログ派 マイナンバー取扱いセミナーのご案内

アナログ派 マイナンバー取扱いセミナーのご案内 マイナンバーの取扱いでお悩みの中小企業の社長様、是非、こちらのセミナーにご参加下さい!御社のマイナンバーの安全な管理方法を、専門家である社労士が確実・簡潔にご説明いたします […]

NO IMAGE
2015年12月28日セミナーグロースサポート社労士事務所

ママの寺子屋「ママテラ」給与計算実務能力検定対策講座のご案内

給与計算実務能力検定対策講座のご案内 給与計算実務能力検定試験は、厚生労働省認可の(財)職業技能振興会が認定する公的資格なので、履歴書の資格欄に書いて映えます。給与計算は人を雇っている限り、どの会社でも発生する業務ですか […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • »

アーカイブ

ニュース

社会保険の適用拡大~企業規模撤廃へ~

令和7年度 雇用保険料率のご案内

令和7年度の協会けんぽの保険料率(健康保険・介護保険)が公開されました

4月から始まる育児関連の給付金情報の公表

セミナー

>終了 2025年3月16日(日)給与計算実務能力検定2級試験への備え グロースサポート社労士事務所の「給与計算実務能力検定 対策講座」のお申込みをスタート
>終了 2024年11月24日(日)給与計算実務能力検定1級、2級試験への備え グロースサポート社労士事務所の「給与計算実務能力検定 対策講座」のお申込みをスタート
終了>2024年3月17日(日)給与計算実務能力検定2級試験への備え グロースサポート社労士事務所の「給与計算実務能力検定 対策講座」のお申込みをスタート
>終了 2023年11月23日(祝)給与計算実務能力検定1,2級試験への備え グロースサポート社労士事務所の「給与計算実務能力検定 対策講座」のお申込みをスタート
キャリコン社労士が綴るコラム
事務所通信バックナンバー 社会保険労務士事務所
  • 事務所紹介
  • ご支援一覧
  • 顧問契約
  • 求人情報
  • お問い合わせ
  • ポリシー
  • サイトマップ

〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3−16−14 三協ビル2F(横浜アリーナ向かい) TEL:045-476-5183

グロースサポート社労士事務所 新事務所
グロースサポート社労士事務所は、全国社会保険労務士会連合会の認定事務所です。

Copyright © グロースサポート社労士事務所/㈱グロースサポート All Rights Reserved.

  • トップページ
  • お知らせ
    • 新着ニュース
    • セミナーアーカイブ
    • 事務所通信
    • コラム
  • ご支援一覧
    • 年功序列型賃金制度との決別
    • 社員の職業能力開発
    • 社員相談窓口(相談サロン)
    • 労働保険社会保険手続き代行
    • 給与計算代行
    • 助成金を活用した働き方改革
    • 給与計算実務能力検定対策講座
    • 障害年金のお手続き
  • 顧問契約
  • 事務所紹介
    • 事務所紹介
    • CSR方針と活動
  • 求人情報
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL
  • アクセス
PAGE TOP