2020年9月1日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 グロースサポート社労士事務所 事務所通信 2020.9.1事務所通信9月号 「書面、押印、対面」の抜本的見直しに向けた共同宣言 行政手続きの見直しや、民間取引によける見直しが必要と言われている「書面・押印・対面」の抜本的見直しについてご紹介しております。ニュースでも、取沙汰されておりますのでご覧ください。
2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 グロースサポート社労士事務所 事務所通信 2020.8.1事務所通信8月号 在宅勤務の標準化が広がり、富士通はオフィスを半減する方針へ コロナ禍の影響により、在宅勤務を取り入れる企業が大幅に増えております。事例を掲載しました。
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 グロースサポート社労士事務所 事務所通信 2020.7.1事務所通信7月号 パワーハラスメント防止措置の義務化がスタート 令和2年6月1日から、パワーハラスメント防止措置が事業主の義務(*)とされました。今一度、確認しておきましょう。*一定の中小事業主は令和4年4月1日から義務で、それまでは努力義務です。 厚生労働省では、早めの対応を促し […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 グロースサポート社労士事務所 事務所通信 2020.6.1事務所通信6月号 賃金台帳などの記録の保存期間の延長 令和2年4月1日施行の労働基準法の改正により、賃金請求権の消滅時効期間が延長されましたが、これにあわせて「賃金台帳などの記録の保存期間の延長」も行われています。 当分の間は「3年間」という保存期間に変更はありませんが […]