2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 グロースサポート社労士事務所 事務所通信 2020.10.1事務所通信10月号 「対象事業場の約半数で違法残業を確認」監督指導結果より 9月8日、厚生労働省は長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果を公表しました。11月には「過重労働解消キャンペーン」を実施し、重点的な監督指導を行うとしています。自社の時間外労働の実施状況や健康障害防止措置に関す […]
2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 グロースサポート社労士事務所 事務所通信 2020.8.1事務所通信8月号 在宅勤務の標準化が広がり、富士通はオフィスを半減する方針へ コロナ禍の影響により、在宅勤務を取り入れる企業が大幅に増えております。事例を掲載しました。
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 グロースサポート社労士事務所 事務所通信 2020.5.1事務所通信5月号 令和3年4月から民間企業では70歳までの就業機会の確保が努力義務 令和2年3月31日「雇用保険法等の一部を改正する法律」が成立しました。この改正法には、70歳までの就業機会の確保を企業の努力義務とする高年齢者雇用安定法の改正も含まれており、令和3年4月から施行です。その概要を確認して […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 グロースサポート社労士事務所 事務所通信 2020.4.1事務所通信4月号 新型コロナ感染症対策 次のような助成金が用意されています 新型コロナウイルスの感染拡大が収束しない状況です。「感染の疑いがある社員から、その旨の報告があったら…」、「学校の臨時休業が長引き、その保護者である社員が出社できなくなったら…」など、不安に感じていらっしゃることも多い […]