130万円の壁、19歳から23歳未満に限り変更
2025年度税制改正に伴い、健康保険における被扶養者認定の年間収入要件について変更がありました。
【 日本年金機構URL 】
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2025/202508/0819.html
【 変更内容 】
◆年間収入要件の変更します。
変更前:年間収入130万円未満
変更後:年間収入150万円未満
対象者: 19歳以上23歳未満の親族(配偶者は除く/大学生のアルバイトをイメージしてください)
施行日: 2025年10月1日以降
※年間収入要件以外の被扶養者認定要件に変更はありません。
【 年齢の判定方法 】
年齢は扶養認定日が属する年の12月31日時点で判定します。
例)2025年11月に19歳になる場合 → 2025年の年間収入要件は150万円未満
【 ご確認いただきたい点 】
19歳以上23歳未満の方で、現在年収が130万円以上150万円未満の方がいる場合は
新たに扶養に入れる可能性があります。
該当しそうな従業員には、確認と必要に応じてお手続きを行うようお願いいたします。
これまで就業調整の要因になっていた「130万円の壁」ですが、
19歳~23歳未満の方に限り、10月1日以降は「150万円未満」まで緩和されます。
最低賃金が上がり続けているため、大幅に労働時間を増やすことは難しいかもしれませんが労働力不足の解消に少しでもつながればと思います。