※ここでは、定年後再雇用(継続雇用)社員のことをシニア社員と呼びます。

こんなお悩みはありませんか?

  • シニア社員のモチベーションが低くて、現場が困っている・・・
  • 年下上司がシニア社員(部下)の対応に手を焼いている・・・
  • シニア社員に何を求めたら良いのかわからない・・・
  • シニア社員の総額人件費が痛い・・・
  • 本音を言えば、若手社員の処遇を手厚くしたい・・・
  • 50代社員がボリュームゾーンで、5年後10年後が恐ろしい・・・

このようなシニア社員の活躍に関するお悩みで、
頭を抱えている経営者や人事担当者は多いのではないでしょうか。

シニア社員の活躍に関するお悩みを解決します!

闇雲なシニア社員対策
法律で継続雇用が義務付けられているので、でも主軸は若手に委譲したい。
公的給付金をあてにしてサクッと賃金を減らし、補助的な仕事に回ってもらう・・・
そのようなシニア社員対策になっていませんか?
残念な結果
その結果、シニア社員はモチベーションが低下
年下上司はシニア社員の扱いに困窮
会社にどんよりとした雰囲気が漂う・・・
さらなるジレンマ
では、定年を撤廃し、シニア社員にどんどん表舞台で活躍してもらい、定年前の賃金を払い続けろというのでしょうか?
いいえ、シニア社員の戦力化の最適解がここにはあります。
適法で、御社の総額人件費に配慮しながら、シニア社員にモチベーションを上げてもらい、
御社の戦力になってもらう、そんな方法があります。

その考え方を「シニア社員戦力化3つのステップ」の動画を無料公開中
さらに特典として「シニア社員戦力化レベル診断」を無料で行います。

この動画視聴で得られること

会社の体力や方針に合った、シニア社員戦力化人事制度が策定できます。

シニア社員がマインドを切替え、活き活きと働きだします。

年下上司がシニア社員への対応がわかり、マネジメント能力が身につきます。

動画のコンテンツ

  • 時代背景とセミナー全体像
  • STEP1 シニア社員戦力化人事制度はこうつくる!
  • STEP2 シニア社員が活き活きと働きだす働きかけ
  • STEP3 年下上司のシニア社員へのマネジメントブラッシュアップ

   

特典:ご視聴いただいた方に、
「シニア社員戦力化レベル診断」をプレゼント!

25個の質問に答えるだけで、自社のシニア社員戦力化レベルが一目でわかる!

このあと、何の問題をどんな順番で解決していったらいいのかがわかります。

弊社のシニア社員活用に関する実績

社会保険労務士として

社会保険労務士として、年間延べ100社以上の中小企業を訪問し、経営者や人事担当者からシニア社員活用の実態をヒアリングし、適法な情報提供をしている。

経営者目線のアドバイス

自身がスタッフを雇用しており、法律を振りかざすだけではなく、会社側の事情に寄り添った経営者目線のアドバイスをしている。

キャリアコンサルタントとして

キャリアコンサルタントとして、年間100人以上の、管理職・シニア予備軍・シニア社員にキャリア研修やキャリア面談を行っている。

人生設計未来図を開発

ミドル・シニア予備軍・シニアの社員が人生設計未来図を描ける「100年キャリア見える化ノート」を開発し普及に努めている。

これらの知識と経験を活かし、現在シニア社員のマネジメントや人事制度構築で困っている、経営者・人事労務担当者様に、御社がシニア社員を戦力化するためにするべきことをお伝えします。ぜひ、一度動画をご覧ください。

シニア社員活用に関するよくある質問(Q&A)

社員は20人なので、まだ取り組まなくていいかなと思う。

人数よりも、社員の年齢別構成比で考えてみましょう。若い方が多ければ慌てなくても構いませんが、50歳代がボリュームゾーンであればぜひ取り組まれると良いと思います。

福祉・介護業界でも必要でしょうか?

若手の採用に苦労しておられませんか?その場合はぜひ、シニア社員戦力化に取り組みましょう。

取り組みに必要な所用時間は?

御社の取組スピードに寄りますが、順調にいけば3か月程度でカタチに出来ます。

   

シニア社員戦力化3ステップ動画セミナーの講師紹介

志:シニア社員戦力化で、日本中の中小企業とそこで働く人を元気にします。

グロースサポート社労士事務所 所長 田邊雅子

シニア社員戦力化プロデューサー

100年キャリアアドバイザー

特定社会保険労務士

2級キャリアコンサルティング技能士

活動拠点:リアルは関東、オンラインは全国

無料セミナー動画ご視聴のお申し込み

弊所のプライバシーポリシーをお読みいただいた上で、お申込みをお願いいたします。

    貴社名(必須)

    参加者氏名(必須)

    部門(必須)

    役職(必須)

    住所(必須)

    メールアドレス(必須)

    雇用する正社員人数(必須)