こんなお悩みはありませんか?
- 良い人材を採用できない
- 入社した社員がなかなか戦力にならない
- せっかく育てた人材が定着しない
- 国の言うとおりに働き方改革をしていると、現場は回らない。
- 助成金を活用して人材育成・定着の仕組みを作りたい。
そのお悩み、弊所が解決します!
少子高齢化により、労働人口(15歳から59歳までの人口)が減ってる昨今、人の取り合いで高い給与(賃金)を提示できる大きな企業に人が集まり、中小企業は本当に大変です。
そんな中、中小企業が存続していくためには、何が必要でしょうか?採用強化?離職防止?生産性向上?どれも大切で、永遠のテーマですが、私は、先に、離職防止をご提案します。採用強化も生産性向上もその次の話です。
それは、「従業員が喜んで働く環境づくり」の一言に尽きます。従業員の声に耳を傾けて働きやすい環境を整え、一方では、従業員の能力アップのために様々な働きかけをする。これらを両面から行うことが大切です。
実は、助成金という国の支援を最大活用することで、結果として少ない予算で職場環境改善と従業員の能力アップが可能です。
ご提供できる3つのサービス
1.会社づくり:従業員アンケートによる改善の提案と制度設計
経営理念や人材育成方針の浸透度合い・従業員満足度などを調査し、会社に沿った良い職場づくりのために必要な提案をし、制度設計をお手伝いします。
2.人づくり:従業員の能力向上のための研修・面談・人事制度
もちろん課題は従業員側にもあります。より会社に貢献できる従業員になるために、様々な研修や面談により、意識改革と行動変容を働きかけます。
3.助成金手続き
今、国は働き方改革のために様々な助成金を準備しています。それらを上手に活用することで、結果として会社負担が少ない形でより良い会社づくり・人づくりが可能です。
弊所の実績
弊社代表は、社会保険労務士として助成金受給要件をクリアするための社内環境改善に実績があり、キャリアコンサルタントとして、従業員のモチベーションが上がる研修・助言ができる、キャリコン社労士です。また、労働局で助成金の審査をしていた経験を活かし、100件以上の助成金申請実績があり、しかも不支給件数ゼロを誇っております。
ご検討の会社様、お気軽にご相談ください。初回相談は無料です。
その他のサービスもございます。
お気軽にご相談ください
ご相談は、お問合せフォーム、またはお電話で承ります。